3連休の最終日、お天気は晴れぁ=!
それも暖かいぃ~!紅葉の時期も重なり、
いやぁ~こりゃぁ~混むわぁ~と思いつつ
車を走らせましたがサービスエリア以外は
スイスイ。目的地、安良里の黄金崎ビーチも、
ダイバーも少なく快適!
温19℃ 水温18℃ 透明度15m以上
私はドライスーツ、ゲストはウェットで
潜りました。もう体が石垣仕様に
なっていて軟弱ですね・・・
海中は透明度も良く、キビナゴ、シロギス、
クロサギなどが群れ、サビハゼがいっぱい!
そんな中でもトビエイの子供や、ホウボウも
マトウダイは近づいても逃げやしない。
綺麗な色のカミソリウオが上手に擬態。
イロカエルアンコウの大小・・・もう普通種ですね。
マツカサウオの幼魚も可愛かったなぁ~。
なぜか透明度がいいので60分ダイブに
なってしまい、ウェットの方々は
ちょっと寒かったみたい・・・
でも安良里ダイビングサービスさまがスープを
この日作ってくれていてくれて、
それが美味しかった!&温まるぅ~
うれしいサービスでした。
帰りは近くの食堂でみなさん「天丼」を
ほおばり(かなりボリュームあり)、
いつもの饅頭屋「石舟庵」でお土産get !
連休の最終日だから渋滞を覚悟していた
のですが何気にスムーズに帰れて
ホッとしました。いやぁ~伊豆の海も楽しいですね!
コメントをお書きください