持っていたiPhone7がとうとう充電が上手く出来ず・・・修理も出来ない逸品に
なってしまい、もう中古か何かにしようと思っていた所、チラシが入ってドコモショップへ。
中古品もありますと書いてあったので行ってみると何年かしたら同じように修理が出来なく
なるとの事・・・(なら宣伝をするなぁ!)やばいカスハラに。お店にもカスハラのポスター
が・・・でも可笑しい話だよねぇ~と思いつつ、Phone16しかないとので仕方ないので
機種変更手続きへ。色々なオプションをつけられてえらく今までよりかなり高い通信代を
提示してきたので必要のないオプションをはずしてもらいました。すると以前と同額ぐらいに
なったので一安心💦(通信代だけで一人月額1万円以上の世の中。物価高でもあるけれど、
知らないうちに通信代も増えていることも怖いですよねぇ~と思うた今日この頃。
でもせっかくiPhone16にしたので写真機能が向上しているとの事で、星空にチャレンジ。
ん~iPhone7では撮れなかった星空写真が撮れましたぁ~!
せったかくなので色々と使える機能を屈指して楽しみま~す。でもあと数年したら
ま化石みたいな扱いになるのかな(笑)
色々とビーチには流れ着きますが、ゴミばかりではなく
木の種も・・・
ひろってきて土の上に置いていたら、ご覧のように
大っきくなって葉っぱも!
8年前ほどに拾ったものは庭に植えて今では5m
ほどに成長しました!
葉っぱが五判に似ているからゴバンの木と呼んでいます。
(正式名称??) 花はサガリバナみたいになるそうですが
まだ咲いたことはありません。
今年はグアバの実がなり過ぎて、重みで枝が
折れてしまい、完熟になる前に収穫。
そもそも食べごろになると鳥が食べていましたが💦
さぁ~どうしよう・・・
今年はバナナも良く花が咲き、なりますが
こちらは食べるタイミングが合えばゲスト様にも
むしって食べて頂いています(笑)
今年もアオウミガメの赤ちゃんが裏のビーチから旅立ちました!!
そろそろかんぁ~と予測はしていましたが、まさか・・・
ゆめの散歩でビーチを歩きながら産卵場所を確認に行ったところ、ん?ん?
赤ちゃんカメが・・・死んでるぅ~。まだ暗くもないのに?? 足跡もいっぱい・・・
やられたぁ~ 陽があるうちにハッチアウトして一斉に出て来たのかぁ~。
で、日中だったからカニなどにやられた赤ちゃんが死んでいるのかぁ~。悲しい・・・
穴を見に行くとまだ埋もれて出て来れない赤ちゃんが居たので、今、出てくると、また
カニにやられるので保護して、日没後に放してあげたのが上の写真です。
それでも1匹はカニに乗っかられて目をやられて敢え無く・・・😢(自然あるある)
他の赤ちゃんカメは元気に大海原へ!!
毎年、ハイビスカスの木に巣をつくり
卵を産むヒヨドリ。今年も卵が孵化して
赤ちゃんを観察することが出来ました。
巣作りをしているのはわかっていたのですが
刺激を与えないように静かに見守って
いたのですが気になって(木だけに)
巣をのぞいてみたら赤ちゃんが生まれて
いました。ちょうど泊まっていたゲストにも
見せてあげて、えらく感動されていました!
所属しているアウトフィッターユニオン
で安全講習会が開催されました。
午前中は海での実施訓練、午後は室内にて
CPRの訓練や危機管理の講義がありました。近年、増加している海での事故を
防ぐために現役のライフガードの方が
(会に所属)講習を毎年開催してくれて
います。忘れていることの再確認と
新しい情報をアップデートしてくれました。
皆様も海に行って事故に遭遇した場合に
出来ること。
◎場所を消防に伝える場合、グーグルマップをアップして座標をマークすると座標点が
表示されるのでそれを消防に伝える!
◎救助者の指示をバックアップ(AEDの
場所や地域に詳しい人や事故者を知っている人を探す など)してください。
今年も1年間、事故がないように願うばかりです!
ゴールデンウィーク終盤に入りましたが
??梅雨入りみたいな天気になり、
蒸し蒸ししていて、曇りや雨の予報。
でも気象庁から梅雨入り宣言はまだ。
ゆめの散歩にビーチに出ると・・・
ラッキー!! ビン玉をget !!