寮の同級生が泊まりに・・・

 

いよいよ娘も高校卒業なのですが

寂しいのか寮の同級生を呼んでお泊り会。

与那国島から来ている友達2人。先日は

与那国島にお邪魔して日帰りで帰る予定が

飛行機が飛ばず延泊。でもそれがまた楽しかったみたい! 今回はうちに泊まりに来て

くれました。石垣市内は知っているけど北部は来たこともなく(用事ないものんねぇ~)

平久保灯台などを見て回ったけど、おしゃべりとトランポリンが楽しかったみたいです(笑)

 

それぞれ違う道に行くのですが頑張れぇ~!

 

※娘は別れた後、親知らずの歯を4本抜くのに2泊3日の入院です。忙しい奴だぁ=!

実は私も親知らずの歯を4本抜くのに入院

しました(笑) よく似てるなぁぁ~

鬼鷲の公演を観に本島へ

娘の所属する団体の兄弟分にあたる鬼鷲公演が那覇であり、同級生の卒業公演を応援に

行きたいという事で家族で2泊3日那覇の旅へ。石垣空港では同級生が考案して商品化した

おにぎりとお弁当を機内で食べ、到着後はすぐに「スシロー」へ。寿司ざんまい! 私は目当てのアジが無く撃沈⤵ でもたらふく食べて公演会場へ。石垣からの差し入れのお菓子を渡し、

あとは公演後に卒業生にお菓子の首輪??を渡せるようスタンバイ。感動!の公演でしたね。

他の団体の公演を観劇して感激!  お腹が空いたところで近くのショッピングモールへ。

インド料理や銀だこなどをテイクアウトして、石垣には無いセブンイレブンで爆買いして

ホテルで乾杯!翌日もお同じショッピングモールへ。宇宙空間のような気分?が味わえる

マッサージチェアでリフレッシュして娘は映画館へ。我々は店内を物色。自分の物ではなく

お店のものばかり探して購入⤵ 合流して昼食はパン食べ放題のレストランでこれまた

お腹いっぱい食べて撃沈。嫁と娘はショッピングへ・・・私は水槽のトラフザメとナポレオンで

ひとり癒されていました。あ~胃が疲れたぁ~ 歳かなぁ~

サンゴの研修

今日は所属するわくわくサンゴの研修会がありました。沖縄の美ら海水族館の方に来て

頂き、大変ためになる公演をして頂きました!! 子供達に興味を持ってもらいサンゴの

大切さをこれからも伝えられるよう頑張らないと!!

 

ビーチクリーン

娘が所属するウイングキッズリーダーズの社会貢献と地域を知る一環としてビーチクリーンを

してきました。普段から裏のビーチの漂着ゴミを集めているのもあって、漂着ゴミの種類や

分別の仕方、どうやって流れ着くかなどの説明、漂着ゴミがもたらす影響の話を私がして

約1時間の活動をしました。面白い風船もありましたね。終わってからは家の仕事・・・

芝生には無数の土の塊・・・よく宿泊ゲストに??犬の糞?もぐら?と聞かれるのですが

実はミミズなんです。本当はミミズは土壌を良くしてくれるので退治したくはないのですが

見た目が悪すぎるので嫌がる臭い?の椿油粕を巻いて土の中から追い出します!

追い出したらすぐに集めないと、また土に戻るか死んで干からびて悪臭を放つかなのです⤵

3000匹ぐらいは毎回仕留めます・・・ 鳥も食べ放題で毎朝食べに来てくるのですが

生きたものしか食べないグルメ派みたいです(笑)

急がなければぁ~!

シーズンオフは宿のメンテナンス。屋根についた汚れを高圧洗浄して綺麗に。意外とオフはオフでやらなければ

行けないことがたんまりぃ~。お天気が良い日には外回りを、お天気が悪い日は屋内作業。まだまだやる事が

いっぱいあるのですが、なかなか進まないですね。1~2月は暇だと思っていたら、ちょっと宿泊予約が入り

はじめ急がなければぁ~と気持ちだけが焦っています。体は動かず💦(笑)

WAXがけ、ペンキ塗り、庭のミミズ退治・・・ オーマイがぁ=!!

朝陽が綺麗!

ビーチクリーン

北東の風が吹くこの季節、訪れるのはどんぶらこ~どんぶらこ~で訪れる漂着ゴミ。今月はペットボトルも

相変わらず多かったけど漁具が・・・気合いボトルを見つけて「気合いだ~気合いだ~!」

新年あけましておめでとうございます!

2023年の幕開けで~す! 今年はどのような年になるか楽しみです。

いよいよ今年は娘も島を離れま~す。晴れてキャンパスライフを送ることに(笑)

老夫婦二人でゲストハウスアンシーを切り盛りしますので遊びに来てくださいね!

今年も宜しくお願い致します!

感謝感謝! 無事に公演終了!応援ありがとうございました!

          Merry Christmas!

大物から小物まで

マンタ―三昧

どんぶらこ~ どんぶらこ~

東寄りの風が吹き始めるとやってくるのが漂着ゴミ・・・今月分のゴミは多かったぁ~。

一番困っているのがクジラ並みの大きさのロープ、いわゆる漁具です。さぁ~こいつらは

どうしましょう?もう少し小さければ切って運ぶことは可能だったのですがね。困った

ものだ・・・

西表島ダイビングツアー ~海編~

西表島ダイビングツアー

生憎のお天気でしたが、小林様(こばカッパ様)700本記念 おめでとうございます!

次は777本目指して潜ってください!

首里城正殿前で演舞してきました!

あの首里城で・・・石垣島の英雄「アカハチ」を正殿前の舞台であの優希(娘)が

演舞してきました!一生に一度あるかないかの大舞台、それも主役で・・・

立派に大役をこなして親は「ホッ」としました。今年で卒業、12月25日が

石垣市民会館で最後の舞台、まだ配役は発表出来ないのですがやり切って欲しい

親心です。

座間味ツアー①

小笠原ツアー②

小笠原ツアー①

朝焼けが綺麗! また台風出来た?