ご支援頂いていた娘の「アカハチ公演」、沖縄県でも緊急事態宣言の発出、石垣市でも感染者が増加傾向にあった為、皆様の健康の安全と伴に、公演の準備等が間に 合わないため中止とさせて頂きました。
準備に関わっていたので本当に残念! ですが、映像は無事に撮り終っていますので編集後、映像として何らかなの形で発表します!石垣から元気な子供達の姿、 「コロナ退散の願い」を込めた映像をお届けしたいと思います。
https://camp-fire.jp/projects/
上記URLの最新の活動報告に詳しくお知らせが出ていますのでご参照ください。
石垣島北部の伊原間はいつもと変わらないのですが、市内でのコロナ感染者が予想以上に
増えているので、皆様の安全を考慮し、また11都府県の緊急事態宣言に伴い、
懐はヒューヒュー寂しいのですが guest house annsea も2月7日まで休業致します。
また、皆様をお迎えできる日までしっかりメンテナンスし、準備したいと思います。
落ち着いたらぜひ遊びに来てください。心よりお待ちしています。
ゲストハウス アンシー
安倍 力・則子・優希・ゆめ
2,020年もあと数時間・・・カウントダウンですね。
今年はコロナで始まり、コロナで終わる感じ・・・
でも、時間が出来たことで新たな発見もありました。
ダイビング自体も今年は今までダイビングをしてきた中でも
潜っていませ=ん! 2020年ラストダイブは12月29日でしたが
海中は賑やかでサンゴも復活してきています!
自然には優しかった年だったのかも知れませんね。
あと数時間で新たな年にはなりますが、
2021年は自然にも優しく、コロナに負けない年が
迎えられることを願っています。
何十年ぶりかに家族だけで迎える年始も、
迎えられることに感謝して、新たな年を静かに迎えたいと
思います。
年賀状等のご挨拶も今年は控えさせていただきます。
良い年をお迎えください。
皆様いかがお過ごしですか?
娘 優希が所属するウィングキッズリーダーズ、
今年はコロナの影響と市民会館改装工事の影響で
12月に行う本公演は中止になり、あらたな
試みにチャレンジします。
第一の目標は映像によるDVD化を目指します!
次の目標は2月、可能であれば「公演+映像」に
よるコラボで元気をお届けすべく日々頑張って
います。
ただ、今まで違った事を行うためには父母会の
資金だけではまかなえないために、ぜひ皆様の
お力をお貸し頂きたくクラウドファンディングに
挑戦しています。
公開URLはこちらです↓
https://camp-fire.jp/projects/
ご協力&ご支援をお願い致します。
*ご支援の際は備考欄に安倍優希+お名前を入れて頂けると幸いです。
GO TO トラベル キャンペーン
&
地域共通クーポン取扱店 に !
10月よりGO TO トラベルに登録出来たと共に、
地域共通クーポン取扱店にもなりました!
直接宿泊予約で、ななんと
宿泊35%割引と地域クーポン15%分がゲット出来ます!
(詳しくはキャンペーンを見てください)
<他の場所との違い>
①チェックイン時にカウンターで並ぶ必要なし(3密回避)
②キッチンがあるから自炊も出来る(野外でのBBQも、雨の日はテラスでも可能、もちろん食材持込可能)
③プライベートビーチもあり、人目を気にせず遊ぶことが出来る
④ご要望があればキャンプ気分も味わえる(要予約)
⑤自然豊かな場所なので、スノーケル、カヤック、乗馬、トレッキングなど様々な遊びが近くの地域で出来る
自然大好きな方に向いている場所です。
もちろん車で40分走れば石垣市内に行けて買い物も食事も出来ますが・・・・
集まった集まったの
漂着ゴミ・・・
風向きによってですが夏は少なめ
東や北東の風が吹くと増えますね
台風9号と10号の置き土産
でも、今回はこれでも少なめ
大物は車のバンパーです!
おとといカメの産卵を観察して、今日、観察中の産卵場所を朝、見てみると
顔を出している孵化した赤ちゃんカメが!! これからかぁ~と思ったけど
細かい跡が・・・すでに他は孵化して大海へ・・・
この1匹は出遅れたのか?カラスやカニなどに食べられないよう観察して
出てくるのを待つこと12時間、朝7時30分~夕方19時30分、
日没したら出て行くかなぁ~と見ていても垂直姿勢で手をばたつかせている
だけ。どうも木の根が引っかかっているみたいで外してあげるとサッサと
海へ。。。。。 この12時間は 根がかりだったのかぁ~
でも苦労したんだから生き抜いてまた戻って来いよ!!!
自然が残る、ここ伊原間は凄いでしょ! でも自然観察は疲れるわぁ~